
アンジャッシュの渡部健さんの不倫騒動!
トイレで密会っていう何とも恥ずかしい不倫!
今回の不倫騒動でモデルのゆきぽよが自信ありげなコメント
その根拠とは?
目次
ゆきぽよ木村有希「私は不倫されない」その根拠とは?
https://www.instagram.com/p/CA8H75XB1zo/?utm_source=ig_web_copy_link
「佐々木希さんが妻なのになぜ不倫?」と首をかしげる繁華街の男性たちが多い中、女性の意見は相手が誰だろうと、不倫は「ダメでしょ!?」という意見があります。
このことを踏まえて、モデルのゆきぽよ(木村有希さん)が、こんなコメントを残しています。
「確かに奥さんが一般の方だろうがなんだろうが不倫はしちゃいけない」
「逆に、ゆきが佐々木希さんだったら絶対浮気されない自信がある」
「ゆきがもし佐々木希さんだったら、こんなに可愛い顔持ってるのに何で浮気するんだって思っちゃう」
と発言。
ん~
かる~くディスっている様にも感じちゃいますね。
言いたいことはわかると言えばわかりますけどね。
ゆきぽよが「私は不倫されない」って言っているその根拠は「顔」によるものらしいですね。
「顔」が良ければ不倫されない?
ってことが言いたいのでしょうね。
「私は顔以外は大丈夫!」という自信なんでしょうけど・・・
でも、
ゆきぽよも十分可愛いと思いますが、なんでこんな事を言ったんですかね。
裏を返すと、「私はこの顔だから浮気された」「この顔だから上手くいかない」っていう言い訳にも聞こえます。
不倫をしてしまう男性は奥さんの顔が原因で不倫に走るのではないんですけどね・・・
ゆきぽよ、歴代の彼氏はみな浮気していた!?
https://www.instagram.com/p/B9Q3ZU3ht-C/?utm_source=ig_web_copy_link
テレビ朝日系の「しくじり先生 俺みたいになる!」に出演した時の発言で、ゆきぽよの歴代彼氏は5人!
その彼氏の5人がみんな浮気をしていたと本人が激白。
歴代彼氏5人は一様にすこぶるヤンチャで、5人すべてに浮気されてしまったことがあったようですね。
この経験がゆきぽよのなかで浮気の抑止力は、「顔」になったのかもしれませんね。
佐々木希さんの「顔」を持っていたら、浮気されない自信があるに繋がっているように感じますね。
ゆきぽよの浮気を見抜く方法って?
https://www.instagram.com/p/B-edp0eBgNT/?utm_source=ig_web_copy_link
歴代彼氏5人に浮気をされたことで、彼氏の浮気を100%見抜いてきたというゆきぽよ!
ある番組でのコメント
「浮気したことのある男性は全員そうだと思うんですけど、急になんでもないのにドーナッツとか花束とかちょっとした何気ないプレゼントを持ってきて、『なんで急に鬼優しくなるの?』みたいな。『明日朝早いわ』って言ったら、『送ろうか?』みたいな。今までそんなこと言ったことなかったのに」
と浮気をしている男性の特徴を分析。
さらに
「お風呂場とかトイレとか絶対携帯を持って行くし、携帯置くとき画面を下にして置く」
とさらに男性の怪しい行動を並べていました。
普段と違う行動を見逃さないゆきぽよは、良く相手を見ているんでしょうね。
女性はなぜヤンチャな男に惹かれてしまうのか
前述にもありましたが、ゆきぽよの歴代彼氏はすこぶるやんちゃ!
「彼氏が捕まって…」とか驚く話です。
ゆきぽよは目が大きく、より開放的で男性受けが良く、鼻筋がやや上反って相に子供っぽさを残しているぶん、ヤンチャな男性からの【モテ度】は高くなる傾向がある顔立ちをしています。
ゆきぽよ雰囲気や顔立ちからするとヤンチャな男性にモテやすい傾向にあるとはいえ、何故?ヤンチャな男性に惹かれてしまのでしょうか?
これってゆきぽよ(木村有希)に限った話ではないようですね。
では、女性がヤンチャな男性に惹かれてしまうメカニズムを掘り下げてみたいと思います。
定番!あまくやさしいステレオタイプも良いけど・・・
甘く優しい、繊細なステレオタイプの男性が理想とか言う女性も多いけど、実際にそういう人を見つけたとしても、体を鍛えているような個性の強い男性やヤンチャな男性に惹かれてしまうというのもまた女性というのもの。
真剣な交際をするなら真面目でいい人が魅力的だけど、もっとカジュアルな体の関係だったら、カラダが魅力的な男性のほうがどうしても勝ってしまう。
女子学生にアンケートをとったデータでは、およそ半分以上の女子学生がステレオタイプの「いい人」は経験人数が少ない、と思っているみたい。
でも、ちゃんとしたデートをするのなら「悪い男」よりも「いい人」を好むのもまた女性。
性欲にそこまで貪欲じゃない女性は経験人数も少ないから、相手の経験人数が少なくてOK。
それで「いい人」を選んでお付き合いをする。
一方で情熱的な女性は「悪い男」と遊びがち・・・
どんな女性も、自分の意見を主張できない男性となんて一緒にはなりたくないはず。
それでも刺激を求めて、パワフルでアグレッシブな男性を欲してしまう。
自立した女性は認めたくないかもしれないけど、これは事実。
穏やかな海や、澄んだ空みたいな男性は求めてない自分もいることも知ってる。
女性は意外と「努力する恋愛」も好きだったりする。
悪い男に合わせるためにね。
「いい人」は、もしも採点表をつけたら満点に近いかもしれない。
でも実際に一緒に生活をしていくには、ちょっと退屈なんて感じてしまう。
女性は、男性を正すことが好き。
「いい人」は激しい性格でも難しい性格でもないので、直す必要がないから時間が経つと物足りなく感じてしまう。
自分の過去を振り返ってみて、
「ダメな男」に出会うと、自然と彼を手なずけたいっていう気持ちに駆られない?
彼の見栄っ張りなところにはイラッとするけど、同時に魅力的でもあることに。
そんな彼をマジメな性格に変えることができたら、さぞかし達成感を感じるんじゃない?
結局、性の欲求には勝つことができない・・・
どうですか?
「そうそう!」って感じてしまった女性も多いのでは・・・
火傷したくないけど求めてる自分が
⇨本物の出会い!ハッピーメール